| |
| 【2013年の最新情報】 |
|
| 尚武舘納会 |
2013.12.23 |
| 12月23日、本部道場にて行われました |
|
| 来年も宜しくお願いします |
|
|
|
|
| 硬式空手道全国選抜優勝大会 |
2013.12.15 |
| 12月15日、愛知県・中村スポーツセンターにて行われました |


|
| 多数の入賞者が出ました |
|
| おまけ 三年連続準優勝となった団体戦。三度目の正直を狙いましたが、二度あることは三度あるになりました。今年でチームも解散の予定でしたが、勝つまでやるそうなので、来年も頑張ります。 |
|
| |
|
|
| 留学生来たる! |
2013.11.17 |
| 11月17日、本部道場にて行われました |
|
柳元さんの友人であるスペインからの留学生が武道を体験しに来ました。 空手と棒術に挑戦しました。二人とも勤勉で礼儀正しい若者でした。 |

|
| ちなみに、好きな日本食はお好み焼きだそうです。 |
|
|
|
|
|
| 神奈川県硬式空手道選手権大会 |
2013.11.3 |
| 11月3日、神奈川県・荻野総合運動公園体育館にて行われました |
|
| 一般形優勝の矢吹選手。初優勝です。みんなもあきらめず頑張りましょう。 |
|
| 多数の入賞者が出ました。硬式空手道神奈川県連盟は選手のレベルが高く、とても勉強になりました。 |
|
|
|
|
| 蓮馨寺奉納演武会 |
2013.11.2 |
| 11月2日、埼玉県・蓮馨寺にて行われました |
|
居合道の始祖である林崎甚助重信翁の碑を有志で建立しました。 他会派の先生方と記念の演武会を行いました。 |




|
|
|
|
| 全日本剛柔流空手道選手権大会 |
2013.10.20 |
| 10月20日、宮城県・宮城野体育館にて行われました |


|
| 多数の入賞者が出ました |
|
| おまけ 兄弟入賞。お見事!! |
|
|
|
|
| 春日部市空手道選手権大会 |
2013.10.13 |
| 10月13日、埼玉県・ウィングハット春日部にて行われました |



|
| 多数の入賞者が出ました |
|
|
|
|
| 日本抜刀道連盟全国大会 |
2013.10.06 |
| 10月6日、茨城県・鹿島神武殿にて行われました |

|
| 冨田師範が優勝し、文部科学大臣賞を受賞。団体戦も過去最高位の準優勝に輝きました。 |
|
|
|
|
| 世界気功フォーラム |
2013.9.22 |
| 9月22日、東京都・国立オリンピック記念青少年総合センターにて行われました |
|
| 空手と琉球古武道の演武を披露しました。 |

|
|
|
|
| 全日本錬武舘流空手道選手権大会 |
2013.9.14 |
| 9月14日、東京都・台東リバーサイドスポーツセンターにて行われました |

|
| 多数の入賞者が出ました |
|
|
|
|
| 全日本硬式空手道選手権大会 |
2013.8.25 |
| 8月25日、東京都・国立競技場代々木第二体育館にておこなわれました |

|
| 今回の入賞者は5名でした。また稽古を積んで頑張りましょう。 |
|
| おまけ 成長した中学生たち。今後更に期待! |
 |
|
|
|
| 尚武舘夏季合宿錬成会 |
2013.7.29〜8.2 |
| 7/29(月)〜8/2(金)、新潟県・越後中里田村旅館にて行われました |
|
| 集中して武道の稽古に取り組みます |




|
| 新しい形にも挑戦しました |

|
| スイカ割りや川遊びもしました |








|
| 班長を中心とした集団生活も合宿の特徴 |





|
| みなさんよく頑張りました。合宿の成果は今後発揮です |
|
|
| 尚武舘少年武道選手権大会 |
2013.7.6 |
| 7月6日(土)、埼玉県立武道館にて行われました |





|
| 1部総合入賞者たち。優勝は本部、塚本翔太 |
|
|
|
|
| 東海硬式空手道選手権大会 |
2013.6.30 |
6月30日、愛知県・名古屋市東スポーツセンターにておこなわれました。
一人で東海硬式空手道選手権大会に出場してきました。
運良くも優勝することができました。 |
|
| 東海硬式連盟の佐伯先生と |
|
|
| 出羽の関ヶ原・長谷堂合戦顕彰全国抜刀術大会 |
2013.6.30 |
| 6月30日、山形県・山形市立本沢小学校体育館にて行われました |

|
| 団体戦の部で準優勝しました。 |
|
| |
|
|
| 全日本琉球古武道オープン選手権大会 |
2013.6.23 |
| 6月23日、千葉県・浦安市運動公園総合体育館武道場にておこなわれました |

|
| 多数の入賞者が出ました |
|
| |
|
|
| 新実戦武道空手道交流大会 |
2013.6.16 |
| 6月16日、山梨県・甲斐市双葉体育館にておこなわれました |
|
| フルコンタクトルールにも挑戦しました |
|
| 多数の入賞者がでました |
|
| |
|
|
| 琉球古武道演武大会 |
2013.4.28 |
| 4月28日、東京都・BumBスポーツ文化館メインアリーナにて行われました。 |





|
琉球古武道の演武大会が昨年に続き行われました。
多数の会派が集まり、素晴らしい演武を披露されました。 |
|
|
| 青少年交流錬成大会 |
2013.3.24 |
| 3月24日、神奈川県・三浦市潮風アリーナにて行われました。 |

 |
神奈川県硬式空手道連盟の青少年交流錬成大会に参戦してきました。
神奈川県連のレベルの高さはとても勉強になりました。 |
 |
|
|
|
| 尚武舘40周年記念祝賀会 |
2013.3.17 |
| 3月17日、埼玉県・東天紅にて行われました。 |
 |
| 連盟・流派をこえて多数の先生方にご出席いただきました。 |



 |
皆様のおかげで創舘40周年を盛大に祝うことができました。御礼申し上げます。 これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 |
|
|
| 尚武舘父母参観発表会兼、少年武道大会 |
2013.2.11 |
| 2月11日(祝)、埼玉県立武道館にて行われました。 |






|
|
|
|
| 春の入会キャンペーン |
2013.3.30 |
| 春の入会キャンペーン 入会金無料・道着プレゼント 4月27日まで!! |
 |
|
|
|
|